睡蓮【2018-06-11更新】 | 名古屋市名東区の不動産のことならセンチュリー21興和ホーム
2018-06-11
睡蓮
先日、定休日を利用して岐阜県の関市までドライブに行ってきました。
関市と言えば全国的にも刃物の町として有名ですが、鰻も有名なんですね。
せっかく遠くまで足を延ばしたので、創業150年を誇る老舗の「辻屋」さんを訪問してきました。
私は関東風のふわふわの鰻より、関西風のカリッとした鰻が好みです!

その後はもう少し足を延ばして、こんな綺麗な川沿いを走りながら向かったのは、

少し前に話題?になった「モネの池」です!

透き通る水の中を鯉が泳いでおり、まさしくモネの絵画「睡蓮」そのものでした。
(本物の絵画は見たことありませんが…。)
今度は途中の綺麗な川でBBQでもしたいな~
関市と言えば全国的にも刃物の町として有名ですが、鰻も有名なんですね。
せっかく遠くまで足を延ばしたので、創業150年を誇る老舗の「辻屋」さんを訪問してきました。
私は関東風のふわふわの鰻より、関西風のカリッとした鰻が好みです!

その後はもう少し足を延ばして、こんな綺麗な川沿いを走りながら向かったのは、

少し前に話題?になった「モネの池」です!

透き通る水の中を鯉が泳いでおり、まさしくモネの絵画「睡蓮」そのものでした。
(本物の絵画は見たことありませんが…。)
今度は途中の綺麗な川でBBQでもしたいな~
ページ作成日 2018-06-11