ハルヤマ【2024-04-14更新】 | 名古屋市名東区の不動産のことならセンチュリー21興和ホーム
2024-04-14
ハルヤマ
すっかり春めいた日が続き桜の満開も入学式に間に合いましたよね。
そんな中、冬山登山をお休みしておりましたが雪も溶け「春山」シーズンが始まりました。
昨年は鈴鹿セブンのうち5座登りましたが先日は残りの2座のうち「藤原岳」に登ってきました。
朝8時にスタート地点の駐車場に到着。平日の為まだ満車にはなっていませんでした。
この日は登山口から天狗岩に行き折り返して展望丘(藤原岳山頂)のルート。
往復約6時間でした。

この日も晴天に恵まれちょっと暑かったくらいです。

山頂付近には避難小屋やバイオトイレもあり、安心ですね。
ここが天狗岩。
やっぱり写真では伝わりにくいのですが断崖絶壁です。

天狗岩から少し戻って最後の坂。山頂までもう少し。
約約15分で山頂。
伊吹山や琵琶湖もきれいに眺めることが出来ました。

山頂にも春が訪れていました。
次回は隣の竜ヶ岳に行こうと思います。
そんな中、冬山登山をお休みしておりましたが雪も溶け「春山」シーズンが始まりました。
昨年は鈴鹿セブンのうち5座登りましたが先日は残りの2座のうち「藤原岳」に登ってきました。


往復約6時間でした。





やっぱり写真では伝わりにくいのですが断崖絶壁です。

天狗岩から少し戻って最後の坂。山頂までもう少し。

伊吹山や琵琶湖もきれいに眺めることが出来ました。

山頂にも春が訪れていました。
次回は隣の竜ヶ岳に行こうと思います。
ページ作成日 2024-04-14