鈴鹿セブンマウンテン(釈迦ケ岳編)【2023-11-27更新】 | 名古屋市名東区の不動産のことならセンチュリー21興和ホーム
2023-11-27
鈴鹿セブンマウンテン(釈迦ケ岳編)
最近始めた山登り。
ここ毎週のように鈴鹿の山を巡っていますが今回はこちら。
「釈迦ケ岳」
この山は三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境界にある標高1092mの山でお釈迦様が寝ている姿に
見える為このような名前になったそうです。
そう言われると仰向けで左側が頭に見えますね。
登山口にはまだ紅葉が残っていました。
序盤は林道ですが中盤は岩山が続きます。
アスレチックのようで楽しかったです。
途中で遭遇する「大蔭のガレ」登る前は結構ビビっていましたがいざ渡ると地面も安定しており
風もなかったので楽ちんでした。
一番狭いところでも50㎝くらいの幅があります。ただ、写真では分かりにくいですが両サイドは崖です。
ここは山頂ですが実は最高標高地点は別にあるんですよ。
でも眺めがすごい!
上の写真は長野の御嶽山。
画像が荒いのですがメチャクチャはっきり見えました。
10倍の望遠ですが写真の右側に映っているのがなんと富士山!
運が良ければ見られると言われましたが超ラッキーでした。
下山時に遭遇する「石絵」
近くに行くと何だか分かりませんが遠くから見ると面白かったです。
でも本当は鈴鹿の国定公園内にあるので勝手に石を動かしたりするのはダメです。って
小さな看板が建前上か分かりませんが一応ありました。
ここも有名な「滝登り」
実際は下りているのですがロープがあるので安心して通れました。
今年は鈴鹿セブンを4座制覇しましたが残りは来年挑戦したいと思います。
ここ毎週のように鈴鹿の山を巡っていますが今回はこちら。
「釈迦ケ岳」
この山は三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境界にある標高1092mの山でお釈迦様が寝ている姿に
見える為このような名前になったそうです。
そう言われると仰向けで左側が頭に見えますね。
登山口にはまだ紅葉が残っていました。
序盤は林道ですが中盤は岩山が続きます。
アスレチックのようで楽しかったです。
途中で遭遇する「大蔭のガレ」登る前は結構ビビっていましたがいざ渡ると地面も安定しており
風もなかったので楽ちんでした。
一番狭いところでも50㎝くらいの幅があります。ただ、写真では分かりにくいですが両サイドは崖です。
ここは山頂ですが実は最高標高地点は別にあるんですよ。
でも眺めがすごい!
上の写真は長野の御嶽山。
画像が荒いのですがメチャクチャはっきり見えました。
10倍の望遠ですが写真の右側に映っているのがなんと富士山!
運が良ければ見られると言われましたが超ラッキーでした。
下山時に遭遇する「石絵」
近くに行くと何だか分かりませんが遠くから見ると面白かったです。
でも本当は鈴鹿の国定公園内にあるので勝手に石を動かしたりするのはダメです。って
小さな看板が建前上か分かりませんが一応ありました。
ここも有名な「滝登り」
実際は下りているのですがロープがあるので安心して通れました。
今年は鈴鹿セブンを4座制覇しましたが残りは来年挑戦したいと思います。
ページ作成日 2023-11-27